Wanだふるのメニュー

無料ブログはココログ

« ドッグランは運動・犬社会の学習だけではない。飼い主との絆をつくる場でもある | トップページ | ドッグランWanだふるに日陰スペース?野外ステージ?完成! »

2015年2月 4日 (水)

幸せな犬にするためには 飼い主はどうあるべきか?

Wanだふる看板犬グレートデーンの「ローズ」が9歳と2か月の長寿を全うして逝ってしまった。  1歳の時 岡山県のある保健所から 偶然にも引き取る出会いがあり あと1日遅かったら 殺処分になる彼女であった。  私の信条である「ペットを飼ったら生涯飼育」 「社会に迷惑をかけない教育を」  「飼い主の幸せはペットの幸せを考えた生活を」の考え方から ドッグランを運営しています。 なので 可能な限り 犬の飼育方法のお手本を示す為 8年間教育しながら管理してまいりました。   その甲斐あって 「ローズ」は 病気犬に輸血をしたり、 たくさんのイベントにも参加し、 たくさんの犬仲間を増やし、 たくさんの人達にも愛され、 たくさんの飼育啓発・社会啓発の影響をあたえて功績を残しました。  亡くなって2日目で ドッグランWanだふるは あまりにも寂しいですが 偉大な存在は 将来の犬飼育方法の参考になると信じています。  これからも ドッグランWanだふるを 利用することで 犬との喜びと理想の社会づくりに 頑張りたいと思っています。  Cimg0725


Dsc00007


Dsc00075

« ドッグランは運動・犬社会の学習だけではない。飼い主との絆をつくる場でもある | トップページ | ドッグランWanだふるに日陰スペース?野外ステージ?完成! »